東洋医学勉強会Part4 開催します!

 

 

東洋医学勉強会Part4を7/31(日)に開催します。
いろいろと、イベントが立て込んで、お知らせが遅くなってしまい、申し訳ありません。

4回シリーズの勉強会の4回目となります。
今回は、東洋医学の特徴的な考え方である「気血水」についてと、気血水に対して五臓がどのように働いているのかを学びます。

恒例の、メタトロンのデモンストレーションでは、メタトロンが提示した漢方薬の相性から、モニターさんの気血水の状態や、五臓の状態を推測してみたいと思います。

第1〜3回を受けておられない方にも、できるだけご理解頂けるように、第1回から3回の内容の振り返りも交えながら、講義をすすめたいと思います。

まだ空席がございますので、ご興味のある方は、どうぞお気軽にご参加下さい。

お申し込みはこちら→こくちーず

※過去の勉強会のテーマ
第1回 「陰陽五行」
第2回 「五行色体表」
第3回 「感情と臓器」