北島国造館 北島さん

出雲大社(千家さん)の東側に位置する北島国造館。

地元では「北島さん」と親しまれています。

ご祭神は大国主大神です。

  ・福の神、縁結びの神

  ・方徐の守護神

  ・家内安全、身体健康、無病息災の守護神

  ・農業繁栄、海上安全、漁業繁栄の守護神

  ・土木、建築工事などの作業安全の守護神

  ・交通安全の守護神

  ・死後の世界の守護神      となります

大門・四脚門

西側にある四脚門、または東側にある大門から境内に入ります。

四脚門が正門になるようです。

御神殿

こちらで大国主大神に「二礼四拍手一礼」で参拝します。

天満宮

御神殿の左側にある心字池にかかる橋を渡ると、亀山の麓に天満宮があります。

ご祭神は学芸の神・菅原道真公です。

天神社

さらに左側にある橋を渡ると、池の中にある中之島に渡ることができます。

こちらにあるお社が天神社です。

ご祭神は少名毘古那神(すくなひこなのかみ)で、大己貴神(おおなむちのかみ・大国主大神)とともに日本の国を作り固められた神様です。

池の前には少彦毘古那神の御神像があります。

亀の尾の滝

国造館の背後にそびえる亀山の巌を落ち、心字池に注ぎ込む滝です。

天神社のある中之島から近くに滝を眺めることができます。

天神社を前に、小島に一人佇んで滝を眺める、私の癒しスポットの一つです。

関連記事

  1. 未来医学研究所の夢の形に近づいた日

  2. 出雲國二之宮 佐太神社

  3. わくわく研究所計画

  4. 病気がギフトに変わる研究所

  5. 日御碕神社

  6. 神魂神社(かもすじんじゃ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。