未来医学研究所 SELCUREがやっていきたいこと

令和4年6月19日の時点でのやりたいことなので、今後変化していくかもしれませんし、全部は実現できないかもしれませんが、これから会員のみなさんとのワクワクの共有をたくさんしていきたいと思っています。

1)研究員の学習・成長

まこちの日々の学びや気づき、研究の成果を、会員限定コミュニティにて共有します。また、セミナー開催や、まこちがセレクトした研究所の蔵書のレンタルをします。

2)共同研究

「見える化」が得意なメタトロンや、様々な波動を水や油に転写できるBICOM(バイコム)を使った実験、モニターセッションをどんどんやりましょう。
皆さんとワクワク実験が出来そうな機器があれば、研究費を投じて購入できたらいいなと思います。今は「Time Waver」を使ってみたいなと思っています。
会員の皆さんに、まこちがお休みの日にはメタトロンやバイコムなどの機器を研究所内でレンタル利用出来るようにします。皆さまの研究にお役立てください。
命卜相医山に関わる、スペシャリストの方で、研究所の人間観・世界観や価値観に共鳴してくださる方と、精鋭チームをつくって、相互の紹介や事例検討、共同研究をやりたいと思います。

3)イベント開催

外部講師を呼んでのセミナーや、ちょっと規模の大きな講演会の企画、会員が出展者となってのイベント企画などをやっていきたいと思います。
会員どうしの交流イベントを開催したり、研究所の模様替えを一緒にしたり出来たらいいなと思っています。

LINEお友達募集中

お問い合わせ・予約サイト

Facebookページ

Instagram

まいぷれ出雲